ハピラコ 豊橋市 障がい福祉サービス事業所|就労継続支援B型
Menu
  • ハピラコについて
    About Hapiraco
    • ハピラコについて
    • ハピラコの理念
  • サービス・活動内容
    Service&Activity
    • ハピラコの1日
    • サービス・活動内容
    • 利用者さんインタビュー
    • 協力企業様の紹介
  • 事業所概要
    Office
    • 事業所概要
    • 代表あいさつ
    • スタッフ紹介
    • アクセス
  • お知らせ
    Information
    • ハピラコ活動記
    • ハピラコ便り
  • お問い合わせ
    Contact
トップページ > スタッフ紹介

スタッフ紹介

取締役本部長 / 田口 昭仁(たぐち あきひと) 

日頃よりご利用者、ご家族をはじめ、地域の皆様、関係機関の方々の温かいご支援とご協力を頂き、心より感謝申し上げます。ハピラコ事業所は平成28年5月開設以来、7年目を迎えることになりました。

『ハッピーに働こう』という理念を基にご利用される方々はもちろん、スタッフ自身が活き活きと働くことで利用者様のニーズに適したサービスを提供していく所存です。

地域の福祉施設として、一層の貢献ができる施設を目指して精一杯努力を継続していきますので、引き続きご支援ご指導賜りますようよろしくお願い申し上げます。

ハピラコ事業所 所長 /吉川 広道(よしかわ ひろみち)

『“みんな元気ですか~”(毎朝恒例のかけ声)の吉川さん』と利用者さまから呼ばれている所長の吉川広道です。
今年でハピラコ開所7年目に入り、
常に大切にしている3つのことがあります。

①ハッピーに働こう!

②つながりを感じながら働こう!

③少しでいいから昨日よりも成長しよう!

この3つを軸に、利用者さまの成長をサポートし社会生活で困らない生きる力を育み、ハッピーな毎日を過ごしていけるよう取り組んでいます。

これからもハッピーに働こう!のハピラコをよろしくお願いいたします。

サービス管理責任者 / 草野 慶子(くさの けいこ) 

私たちハピラコでは常に受容を共感し、利用者さまの可能性を信じ尊敬の念を持って笑顔で接することを大切に考えております。

利用者さまと相互の信頼関係を築き、お一人おひとりが持っている個性才能を引き出し、自信につながるようにサポート体制を充実させていくためにも、常に利用者さまの日々の様子や体調に限らず、心の声、環境などにも心から目を向け、耳を傾け、職員全員で共有する環境づくりに心がけております。

それには机上ではなく、何よりも現場がとても大切だと考えています。ともに作業し、お昼休みの時間には毎日利用者さまと職員みんなで一緒のテーブルで食事をとり、そして作業だけでなく生きる力を育むためにも社会見学や調理実習などを通してコミュニケーションを図り、また時には家族のように想い、寄り添うことも大切にしています。

このような日々の試みにより、利用者さまはもちろんのこと、そのご家族様や周囲の方々、職員に至っても毎日ハッピーでいられるよう、つながりを感じ、ともに成長し続けられるハピラコでありたいと願っております。

サービス管理責任者/ 水上 友香(みずかみ ともか) 

社内異動でハピラコの仲間になり、まだ日は浅いですが毎日素敵な笑顔に囲まれて楽しく過ごしています。

ハピラコと繋がる全てのご縁がハッピーで幸せであるように、皆さまと一緒に寄り添って作り上げていきましょう。
もう、あなたもハピラコの仲間です!!

スタッフ

三浦 祥五(みうら しょうご)
管理者

ハッピー・トゥゲザー

 

 

 

佐藤 良祐(さとう りょうすけ)
職業指導員

利用者さん1人1人の素直な笑顔が大好きです。
毎日の仕事のやりがいとなっています。

 

 

石榑 久嗣(いしぐれ ひさつぐ)
職業指導員

利用者さまが、明るく楽しく健康第一にいられるよう努めることをがんばります。

 

 

片山 洋之(かたやま ひろゆき)
職業指導員

毎日、元気に楽しく、笑顔で 一緒にハッピーになれる様に頑張っていきます。

 

 

白井 佐依子(しらい さえこ)
生活支援員

皆さんが喜びとやりがいを持って働くことができ、ハピラコの名前の通り
毎日笑顔で!楽しく!ハッピーに!過ごせるようお手伝いさせていいただきます。

 

上村 香奈(うえむら かな)
生活支援員

いつも利用者さんの笑顔に元気をもらってます。

 

 

 

庄田 陽子(しょうだ ようこ)
生活支援員

毎日利用者さんと真っすぐ向き合い、心から一緒に笑いあえる。
そんなハピラコの環境と利用者のみなさまが大好きです。

 

 

宮下 あや(みやした あや)
職業指導員

元気いっぱい!ニコニコ笑顔でサポートしていきます!!

 

 

 

野田 久子(のだ ひさこ)
職業指導員

1人1人に寄り添いながら楽しく頑張ります。

 

 

 

中田 達紀(なかた たつのり)
送迎ドライバー

明るく楽しく、時には厳しく、個人を尊重して個々の能力を伸ばして行きたいと思います。

 

 

星野 充一(ほしの みちかず)
送迎ドライバー

安全運転に徹し、精一杯やらせていただきます
皆で「明るく」「仲良く」「元気よく」やって行きましょう!

ハピラコを見学・体験してみませんか?
内職募集中

ハピラコいちご摘み

https://youtu.be/z81dT9QCHJA

ハピラコ公式インスタ

hapiraco_

8月20日 ハピラコお楽しみ会 ハピラコ 8月20日
ハピラコお楽しみ会
ハピラコで紹介動画を観てみんなでレッツゴー!
まずは豊川の牛の滝をみんなでみてから新城桜淵公園で昼食。
みんなで外で食べるご飯は美味しいね🍚
一息してから川の近くまで散策しました。
#ハピラコ 
#ハッピーに働こう
#bがたじぎょうしょ 
#bがたしゅうろう
#bがたしゅうろうしせつ
#しょうかい 
#しょうがいしせつ
#とよはし
8月19日
今日はみんな楽しみカレーの日。
今回はなんと、【チキンバターカレー】と【シーフードカレー】の豪華2種類のダブルカレー🍛
そして、チキンは鶏さん🐓3羽。最後の動画は閲覧注意。
みんなで楽しくカレーを作り美味しくいただきました。
ありがとう、ごちそうさま。
#ハピラコ 
#とよはし 
#ひがしみかわ 
#b型就労継続支援
#しょうがいふくし 
#bがたじぎょうしょ 
#ハッピーに働こう 
#かれー 
#かれーらいす
ぎょぎょランドへ行ってきました。
毎日暑い日が続いていますが、魚🐟たちをみて少しだけ涼めました。
 
 #ハピラコ 
 #豊橋
 # 障害福祉
 #b型就労 
 #b型就労支援 
 #b型就労支援事業所 
 #ハッピーに働こう 
 #ぎょぎょランド
7月15日 カレーの日でした。 前日から 7月15日
カレーの日でした。
前日から仕込み今回はピーマン🫑入りの甘めなイメージのカレー🍛
みんなで作って食べるカレーか格別です!
#豊橋
#ハピラコ
#ハッピーに働こう 
#障害福祉
#b型就労
2022年7月1日
今日のハピラコは色んなところへお出かけしました!
その内のひとつ。
プラネタリウムは観れなかったけど視聴覚センターと少しだけ市役所の展望に寄りました。 
 #ハピラコ 
 #ハッピーに働こう 
 #障害福祉サービス 
 #障害福祉サービス事業所 
 #就労支援b型 
 #豊橋
2022年6月27日
ハピラコ カレーの日
 #ハピラコ 
 #就労支援b型 
 #障害福祉 
 #障害福祉サービス 
 #ハッピーに働こう
2022年6月13日
 #ハピラコ
 #ハッピーに働こう
 #b型就労支援 
 #b型就労支援事業所 
 #豊橋
Instagram でフォロー

新着情報

  • 2023.03.07 : えしりとり
  • 2023.03.07 : 2023年2月 ヘルシーおからハンバーグ!
  • 2023.03.07 : ハピラコ便り2023年2月号
  • 2023.02.06 : 2023年1月 調理実習とお味噌づくりを行いました
  • 2023.02.06 : 2023年1月 新年最初の行事では

ハピラコ紹介動画

https://youtu.be/eY0wWRxI3to

新着情報

  • えしりとり

    2023年3月7日(火) ハピラコ活動記

  • 2023年2月 ヘルシーおからハンバーグ!

    2023年3月7日(火) ハピラコ活動記

  • ハピラコ便り2023年2月号

    2023年3月7日(火) ハピラコ便り

  • 2023年1月 調理実習とお味噌づくりを行いました

    2023年2月6日(月) ハピラコ活動記

  • 2023年1月 新年最初の行事では

    2023年2月6日(月) ハピラコ活動記

  • プライバシーポリシー

Copyright© 2023 ハピラコ 豊橋市 障がい福祉サービス事業所|就労継続支援B型. All rights reserved.

ページトップへ